業務内容

土地の強度を決める大切な土木・造成・ブロック工事。
いくら建物がしっかりしていても土台が弱ければ意味がありません。

ハウスメーカーで家を建てようとしている方、新たな土地が欲しいと思っている方、少し待っていただきたいです。
実際に依頼しても土木・造成・ブロック工事をするのは違う業者がほとんど。
さらに、中間マージンが取られているので工事料金は高くなってしまいます。
具体的には最大で100万円以上!

では、業者を選ぶにあたって何を基準にすればいいか・・・・・・。
それはずばり、強度と仕上がりです!

株式会社勇健工務店では、土木・造成工事に関して強度と仕上がりに自信あり◎
決められた施工の流れを、決められた手順でしっかりと行うことを順守しています。
また、みなさんにもわかりやすいように、ご依頼時にはきちんとご説明いたします。
これまでの経験から、職人たちが丁寧に施工いたしますので、安心してご依頼ください。

目に見えない中間マージンにお金をかけるのではなく、あなたの住まい、生活、家族を守る為にお金をかけましょう。

玄関や、外部の土間床の下地に、用いられる場合が多い土間コンクリート工事。
地面に砂利や砕石などを敷き込み、突き固め、その上に直接コンクリートを打ってつくられた床のことです。

□デザインを重視した「洗いだし仕上げ」
□すっきりとした綺麗さを出す「コテ仕上げ」
□滑り止めの効果もある「刷毛引き仕上げ」

などあなたの予算やご要望に合わせた最善の施工をご提案します。

ブロックの上に増設された塀

コンクリートブロックを組積して形成する塀や、塀や地面にタイルを敷き詰める外構工事は、長年にわたり施工されているもっとも一般的なもの。

家の境界線の役割やずっしりと構えた門塀など、お客様のご要望に合わせてご提案。
既設のブロック塀に化粧タイルを貼ることで、手軽にイメージチェンジを図ることもできます!

玄関前アプローチ

アプローチとは、道路から玄関をつなぐ通路のこと。

□落ちついた雰囲気のあるコンクリートや木材の平板
□ご自宅の色や他のエクステリアとの相性を見ながら好きな色を組み合わせることができるインターロッキング
□見た目の美しさだけでなく、水たまりができにくくなる、滑りにくくなるリンクストーン

道幅や、階段をつけた場合の段差など、あらゆる年代の方が歩きやすいよう設計いたします。

道路と住まいの境界線に設置されたフェンス

フェンスにはアルミ系・樹脂系・スチール系・木材系と、素材が豊富。
デザインも豊富で、門扉とシリーズになっているものがあり、選びやすい素材です。

□視線を解消したいなら目隠しフェンス
□風を遮るためのフェンス
□防犯目的でフェンスで囲いを作りたい
など目的に合わせてどのようにするか決めるのがオススメ。

玄関前に設置された門柱

機能門柱とはポスト・照明・インターホン・表札の機能をまとめて設置できる、いわば住まいの門番です。

「限られたスペースの中で個性を出したい」
「家の印象と合ったデザインで家の間口を広くしたい」
など、最近ではさまざまなデザインのものがたくさんありますので、ご要望にピッタリものが見つかるはず!

お問い合わせはコチラから

【工務直通】080-4229-2525 ※集客等の営業電話はお断りします。
【営業時間】8:00~17:00 ※お問い合わせに関しては24時間可能
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】一宮市を中心に愛知県全域